こんにちは、銀猫です。
「セイロンって名前の紅茶が気になってるんだけど…」「調べてみたらなんだかいっぱいあって難しい!」「ざっくり特徴を知りたいなぁ」
って思っていませんか?
今日は、そんなアナタのためにセイロンの5つの有名産地の特徴を解説します♪
味わいや香りの傾向、オススメの楽しみ方と食べ合わせを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
あっ、産地にまつわるエピソードや豆知識もお届けしますよ♪
それでは、セイロン紅茶の全体像から見ていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です。
「セイロンって名前の紅茶が気になってるんだけど…」「調べてみたらなんだかいっぱいあって難しい!」「ざっくり特徴を知りたいなぁ」
って思っていませんか?
今日は、そんなアナタのためにセイロンの5つの有名産地の特徴を解説します♪
味わいや香りの傾向、オススメの楽しみ方と食べ合わせを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
あっ、産地にまつわるエピソードや豆知識もお届けしますよ♪
それでは、セイロン紅茶の全体像から見ていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
突然ですが「紅茶のキャンディ」と言われたら、あなたは何を想像しますか?
お茶好きさんはピンとくるかもしれませんが、紅茶の種類に「キャンディ」という名前の茶葉があります。
今日はキャンディ紅茶について、味わいの特徴や購入のポイント、オススメの楽しみ方を紹介します♪
そうそう、キャンディ紅茶はスリランカのすべての紅茶の元祖でもありますよ♪
それではいっしょに、キャンディ紅茶の世界を覗いてみましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です。
「ルフナ紅茶が気になっているんだけど、どんな味わいなのか分からなくて…」「いつ・どこで購入すればいい?」「ミルクティー向きって本当かな?どんな感じになるの?」
って気になっていませんか?
この記事では、そんなアナタの疑問に応えてルフナ紅茶について解説します!
ルフナ紅茶ってどんな味わい?ルフナってどこのお茶?どこに行けば購入できるの?どうやって楽しむのがオススメ?
など、初心者さんの分からないポイント、お茶好きさんの気になるポイントに注目して解説します♪
あっ、ルフナ紅茶はミルクティー好きさんも必見な茶葉ですよ!
それでは、ルフナ紅茶の味わいの特徴から見てみましょう~! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日はスリランカで1番標高の高いエリア、ヌワラエリヤの紅茶のお話をします。
「ヌワラエリヤ紅茶の味わいの特徴は?」「どんな楽しみ方がオススメ?」「おいしく淹れるポイントは?」
など、アナタの疑問にお答えします!
身近にあるヌワラエリヤ紅茶のこともお話するので、ぜひ楽しみながら読んでみてくださいね♪
それでは、ヌワラエリヤ紅茶の特徴から見ていきましょう!GOGO! 続きを読む
こんにちは銀猫です!
今日はセイロンのディンブラという紅茶の種類についてお話します♪
「ディンブラってどんな味わい?」「価格はどれくらいかな?」「オススメの楽しみ方は?」
ってことが気になるアナタも、この記事を読めばディンブラ紅茶の基本がわかりますよ♪
ちなみに、ディンブラ紅茶はアイスティー好きな方も必見です♪
見た目も綺麗で味わいもしっかりした、完璧なアイスティーを目指している方はぜひ読んでみてくださいね♪
それでは、ディンブラの全体的な特徴から見てみましょう! 続きを読む