【ルピシア】サットン(旬のニルギリ)の感想♪爽やかな柑橘感

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、銀猫です♪

今日は2018年の旬のニルギリからサットンを飲んでみた感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味、食べ合わせやアレンジなどポイント別にレポートしていますよ♪
サットン茶園の取り組みについて調べた結果もご紹介しています♪

このサットンは、2018年のルピシアの旬のニルギリの中で一番オーソドックな風味だと思っています。
旬のニルギリがはじめての方にもおすすめです!

それでは、茶葉の紹介からみていきましょう!

2018年のルピシアのサットンってこんな感じ

まず、公式の説明をご紹介します!

爽やかな味わいのおすすめ品
柑橘を思わせるフレッシュな香り立ちとなめらかな優しい甘み。レモンとの相性も良い旬のニルギリ紅茶。
【お茶の説明】
ほんのり青みを残した若い柑橘を思わせる爽やかな香りに、春の息吹を感じるお茶です。香り立ちは旬のニルギリらしく青々としてフレッシュですが、同時に広がるまろやかな甘みも魅力です。飲みごたえはありますが渋みは少なく、香りとボディ、味わいのバランスに優れています。茶葉が細かくお茶自体の味わいがしっかりと出るので、アイスレモンティーにもおすすめです。

お値段は50g袋入で800円でした♪

このサットンは、例年人気がある柑橘系のさっぱりした雰囲気の旬のニルギリですね♪

チャムラジ茶園など、日本で人気の茶園からよく入荷するキャラクターだと思います。
2018年にルピシアから販売された旬のニルギリの中では、一番オーソドックスなタイプだといえそうですね!

2018年はニルギリ地方が『青い山』になる年

ちなみに2018年はニルギリ(青い山という意味)の由来となったクリンジの花が咲く年にあたるようです。

12年に1度という周期なので、現地でもお知らせされていました。
ケララ州政府の観光情報サイト

現地の予想では、7月から10月くらいに咲く予定みたいですね。
この絶景を見るために、日本からもいくつかツアーが出るみたいです♪

実際に飲んでみた様子

それでは、実際に飲んでみた様子をお届けします♪
抽出条件は6g300ml2分です。

まず、茶葉はBOPタイプで、細かくてさらさらしています。茶色に赤みが混じっていてきれいですよね!
食べると、少しサクッとして食感が楽しいです。余韻として青さが残りますが、強くはありません。

温めたポットに茶葉をいれると、完熟のトマトのような甘く濃い香りがしました。
ずっと香っているとだんだん甘みが増していく気がします。

そして、淹れてみた様子がこちら!

カップではあまり強く香りませんが、スッキリした雰囲気を感じます♪
味わいとしては、飲み始めるとすぐに柑橘類のような酸味がありました。
通年もののニルギリと比べるとコクがあり、飲みごたえが感じられます♪

温度が下がってくると酸味が落ち着いて、甘みが分かりやすくなりました!
滑らかな舌触りも感じられ、後味の微かな渋みも楽しめます♪

茶殻、カラフルで細かい感じ。

茶殻は、柔らかく甘い香りです。
しっかり歯ごたえがありますが、細かいのでちょっと食べ辛いです。
全体としては、2分でしっかり抽出されていることが分かります♪

水を変えてみた!

水を変えて淹れてみたら雰囲気が変わりました~!
こちらの抽出条件は6g300ml2分で、井戸水を使用しています。水道水よりもやや軟らかい性質みたいです。

変わった点として、まず、カップに注いだ時の香りが分かりやすくなりました。
若草みたいに柔らかいフレッシュな青さがはっきり感じられましたよ♪

味わいとしては、とろっとした舌触りに変化し、全体がすごく滑らかだと感じました。
酸味もすぐに感じるのではなく、舌の両サイドを撫でていくように感じます。
余韻として、喉奥にレモンのようなきゅっとした爽やかさが残りました♪

夜遅くに飲んだのも関係あるかもしれません。
詳しくは不明ですが、時間帯や条件を変えてみると面白い発見があるかもしれませんね♪

2018年のサットンの味わいの感想

それでは、それぞれ気になるポイント別の感想です♪

  • 茶葉…BOPタイプでさらさら、食べるとサクサク。赤みの混じる濃い茶色。
  • 水色…橙色~赤橙色
  • 香り…若草みたいな柔らかくフレッシュな青さ。
  • 味わい…滑らかな舌触りと適度なコク。熱いときは爽やかな柑橘類の酸味があり、温度が下がってくると甘みが感じられる。

淹れ方次第で風味が変化しそうですが、私はこんな感じでした♪

渋み    ☆☆☆☆
フルーティー★★★☆☆☆
重厚感   ★★★☆☆

2018年のルピシアのサットンは熱々の状態だと爽やかな酸味が際立つ印象でした。
温度が下がってくると酸味が和らいで、滑らかな甘みが感じられましたよ♪
温度変化も含めて楽しめるので、じっくり時間をかけるティータイムにもおすすめです!

渋みは少ないですが、のっぺりとせず、酸味や甘味によって奥行きを楽しめます。
全体に適度なコクがあるので「紅茶を飲んだぞ!」っていう満足感もありました。

おすすめの食べ合わせは?

2018年のルピシアのサットンは、飲みごたえがありつつ爽やかな印象でした。

私は柑橘系のさっぱりしたお菓子に合わせたいなぁって思います♪
ルピシアでは、檸檬蜜(レモンシロップ)との組み合わせもおすすめしているようですね!

比較的コクがあるので、

  • レアチーズケーキ
  • 柑橘類のタルト

など、ややどっしりしたお菓子にも合わせやすそうです。

私は、実際に濃いめのオレンジゼリー、ゴールデンベリー、グリーンレーズンを試してみましたよ♪
特にオレンジゼリーは全体の甘みと爽やかさが増しつつ、まとまりがあると思いました。
お料理の場合、焼き魚と合わせると後味がさっぱりしてよかったです♪

サットン茶園について

サットン茶園は生産する茶葉の90%以上がオーソドックス製法ということでも有名です。
(ニルギリはCTC製法の茶葉が増えています)
日本ではまだあまり見かけませんが、海外向けの烏龍茶やスペシャルティーも作っているようです。

サットン茶園はクローナル(挿し木栽培)にも力を入れていて、今では全体の30%がクローナル種になっているようです。
品種としてみると、特に人気のあるCR6017(クレイグモア茶園の優良品種)も多く栽培しているようです。

CR6017は青りんごや蘭の花を思わせる香りが期待でき、品質も生産量も安定しているようです。

参考:
シルバーポット 2018年サットン茶園TGFOP
紅茶 味わいの「こつ」p.106 インドで使われている品種について教えてください

【ルピシア】サットン(旬のニルギリ)の感想 終わりに

2018年のルピシアのサットンは、初めて旬のニルギリを飲む方にもおすすめできる茶葉だと思います♪

価格も50g800円ほどで気軽に購入しやすいですし、
渋みが少なく適度な飲みごたえがあるので、飲みやすく・扱いやすいですよ♪
フレッシュな青さや柑橘の雰囲気も楽しめるので、旬の雰囲気を掴みやすいと思います!

ニルギリの定番アレンジのレモンティーやアイスティーにもしやすく、オーソドックスでおいしい旬の茶葉でした♪
気になる方は、ぜひ店頭で試飲してみてくださいね~!

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

ティーシェルジュについて

コメント

Comments are closed.