こんにちは、銀猫です♪
今日は新宿高野さんが販売している茶葉ニルギリTAKANOシルバーラベルの感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味などポイント別に詳しくレビューしつつ、おすすめの食べ合わせもご提案します♪
新宿高野さんは果物のお店として有名なので、フルーツと合わせるのにもよさそうです♪
お財布に優しい価格なので、毎日飲む紅茶としてもおすすめです♪
それでは、茶葉やお店の説明からみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
今日は新宿高野さんが販売している茶葉ニルギリTAKANOシルバーラベルの感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味などポイント別に詳しくレビューしつつ、おすすめの食べ合わせもご提案します♪
新宿高野さんは果物のお店として有名なので、フルーツと合わせるのにもよさそうです♪
お財布に優しい価格なので、毎日飲む紅茶としてもおすすめです♪
それでは、茶葉やお店の説明からみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
今日は、春限定のお菓子さくらマシュマロと紅茶の組み合わせをご紹介します♪
私が実際に試してみた中から、自信を持っておすすめできる3つの組み合わせをお伝えしますね!
「毎日のティータイムに春らしさを取り入れたい!」「いつもの紅茶やお菓子の味わいに飽きちゃった…」
ってときの気分転換にもなると思います♪
それでは、ミルクティーからみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
今回は、
「レモンティーを自分でいれると渋くなっちゃう」「イマイチ淹れ方も飲み方もわからない」「レモンティーと相性の良い茶葉ってあるの?」
って疑問にお応えする記事です♪
レモンティーの基本の淹れ方とおいしくするコツ、相性の良い茶葉と馴染みにくい茶葉、悩み別のアドバイスをお届けします♪
理由も添えてお話しているので、紅茶の知識を求めている方も読んでみてくださいね。
さらに、私が調べてみた「レモンティーにまつわるお話」も紹介しています!
それではレモンティーの世界を覗いてみましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
突然ですが「紅茶のキャンディ」と言われたら、あなたは何を想像しますか?
お茶好きさんはピンとくるかもしれませんが、紅茶の種類に「キャンディ」という名前の茶葉があります。
今日はキャンディ紅茶について、味わいの特徴や購入のポイント、オススメの楽しみ方を紹介します♪
そうそう、キャンディ紅茶はスリランカのすべての紅茶の元祖でもありますよ♪
それではいっしょに、キャンディ紅茶の世界を覗いてみましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です。
「紅茶の強い渋みやコクが苦手かも」「スッキリした紅茶が好み」「少しずつ紅茶の風味に慣れていきたいなぁ」
って思っていませんか?
今日は、そんなあなたにもおすすめな紅茶の種類、ニルギリのお話です。
ニルギリって身近なお茶?価格はどれくらい?どんな風に楽しむの?って疑問にお答えします!
ちなみに、ニルギリ紅茶はアレンジティー作りが好きな方も必見ですよ♪
それではニルギリ紅茶の世界を覗いてみましょう!GOGO! 続きを読む