お茶用のアイテムって、ガラスや陶磁器など割れ物が中心ですよね。
お気に入りのティーカップや、使い慣れたティーポット、
中国茶を楽しむ方なら長く使い込んだ茶壺など、割れてしまうと悲しい道具がたくさんあります。
今回は、
万が一の事故を防止したいけれど、しまいっぱなしにするのは何だか違う…
対策ポイントを抑えておしゃれに飾りたい
と、思っている方のために、私が実際に気をつけていることをご紹介します。
具体的なアイテムも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
お茶用のアイテムって、ガラスや陶磁器など割れ物が中心ですよね。
お気に入りのティーカップや、使い慣れたティーポット、
中国茶を楽しむ方なら長く使い込んだ茶壺など、割れてしまうと悲しい道具がたくさんあります。
今回は、
万が一の事故を防止したいけれど、しまいっぱなしにするのは何だか違う…
対策ポイントを抑えておしゃれに飾りたい
と、思っている方のために、私が実際に気をつけていることをご紹介します。
具体的なアイテムも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
こんにちは、銀猫です!
先日、新しくキッチンスケール(デジタルはかり)を購入しました♪
自分でも使い勝手&精度が気に入っているのですが、お茶会で使っていたら
「え~!すっごく便利そうですね!どこで買いましたか?」「コンパクトだし、持っているのより良さそう。欲しいです!」
って、すごく褒めてもらえました!
この記事では私が実際に購入したキッチンスケールと候補に挙げていた商品、合計3種類をご紹介します。
それぞれのメリット・デメリットや「こんな方にいいかも?」ってこともお伝えしますね♪
人によって重視するポイントは違うので、自分のスタイルに合うキッチンスケールはどれかな?って考えてみてくださいね。
それではいっしょに、キッチンスケール選びのポイントから見ていきましょう~! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日は私が新しく購入したノリタケのティーカップ花更紗のティー碗皿をご紹介します♪
ずっと迷っていたのですが、いろいろ比べたり勉強したりして、納得してお迎えすることができました!
この記事では材質・容量・価格などの基本から、購入の決め手になったポイント、
「ティーカップをアウトレットで買うのはおすすめ?」ってことなど、詳しくお話しますね!
繊細なつくりなのにお財布に優しいお値段なので、初心者さんにもおすすめできるティーカップだと思います!
これから紅茶を趣味にしようかな?って思っている方もぜひ参考にしてみてください♪
それでは、花更紗のティー碗皿の基本情報から見ていきましょう~! 続きを読む
こんにちは、銀猫です。
今日は私が初めて購入したティーカップの本図説英国ティーカップの歴史をご紹介します♪
「ティーカップってなんだか難しそう…」「今まで美術の勉強をしてなくても理解できる?」「写真集みたいに楽しみたい!」
と思っている方も必見の一冊です。
読みやすさ・専門性や読み応えに注目して、実際に読んだ感想をお伝えします!
さらに、読書好きな私が特に気に入って「学生時代にこれがあれば…!」と悔しくなったポイントもご紹介しますね!
ちなみに、私はティーカップの勉強をしたことがなくてこれから…って感じです♪
初心者目線での感想や評価が気になる方は、きっと参考になると思います!
それでは図説英国ティーカップの歴史の概要からみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
今回は、ティーコゼーを実際に使用しながら保温能力を検証し、ティータイムでの使い心地をチェックしてみました。
「冬もそんなに寒くないから平気かも?」って購入を先延ばしにしている方も必見の結果になりましたよ♪
生地の厚みや大きさなど、画像をたっぷり使ってレビューしていきますね!
あっ、アルスターウィーバーズのティーコゼーが気になっている方、猫好きの方のお役に立てると思います♪
それでは、ティーコゼーの詳細や決め手になったポイントから見てみましょう! 続きを読む