ミルクティー

サバラガムワ ネルンワッタ茶園CTC PF1(2021年産)

こんにちは、銀猫です!

今日はスリランカのサバラガムワ地域から、ネルンワッタ茶園CTC PF1を飲んでみた感想をお届けします!
こちらの紅茶はミルクティー向けとして仕入れられたそうですが、ストレートでもちょっと和テイストな甘みが楽しめてとっても面白かったです。

サバラガムワ紅茶は初心者さんも熟練さんも「よくわからないな…」ってなりやすい紅茶ですよね。
近年できたエリアで紅茶の本にも解説が載っていないことが多いので、ざっくりと特徴なども整理してご紹介しています。

それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう!

  続きを読む

ブルンジ紅茶 ルウェグラ茶園 CTCの感想

こんにちは、銀猫です!

今日はブルンジの紅茶、ルウェグラ茶園産のCTCを飲んでみた感想をお届けします!
ブルンジはアフリカ大陸にある国で、コーヒーや綿花など農作物の栽培が盛んです。

ブルンジ産の紅茶は、日本ではまだあまり見かけることがないかな?という印象があり、気になったので飲んでみました。

それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう!

続きを読む

【青山TF】ウヴァ ダンバテン茶園D1(2019)の感想

こんにちは、銀猫です!

今日はスリランカの紅茶「ウヴァ」のなかから、ダンバテン茶園の茶葉の感想をお届けします!
日本でよくみかけるウバは、BOP等級のものかな?と思いますが、
今日の茶葉はとっても細かいD1等級です。

茶葉の様子・水色・風味に加え、茶葉の細かさやBOPとの比較も画像つきでお伝えします。

それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう!

続きを読む

お茶好きがヨークシャーゴールドを飲んでみた(ミルクティーも!)

こんにちは、銀猫です!

今日は、紅茶が大好きな国として知られているイギリスの人気ブレンド紅茶

「YORKSHIRE GOLD(ヨークシャーゴールド)」

の感想をお届けします!

日常的に紅茶を飲むイギリスでとても人気がある紅茶で、地域に合わせたブレンドを行っていることでも有名です。
この記事では、ヨークシャーティーの豆知識もご紹介していきますよ。

英国展など、日本のデパートの催事でも購入できるので、お買い物の前にぜひ参考にしてみてくださいね。

続きを読む

札幌のお茶会に行ってきた!周辺のおすすめスポットと合わせた感想

こんにちは、銀猫です!
今日は、先週(2019年10月12日)に札幌の持ち寄り茶会にあわせて、北海道に行ってきた話です。

北海道に行く予定のお茶好きさんが気になってるかな?って思う場所の感想や、
私のイチオシスポットをご紹介していきます!

乳製品がおいしくて、とくに牛乳や生クリーム・バターが絶品!
紅茶のお供として現地で合わせてみたり、お土産にしてみてはいかが?

それでは、おすすめスポット別にみていきましょう!
続きを読む