こんにちは、銀猫です!
今日は紅茶専門店TEAPONDさんで購入したダージリンの夏摘み(セカンドフラッシュ)、シンゲル茶園のDJ-48の感想をお届けします。
このダージリンはクローナルP312品種です。淹れ方や感想のほかに、「もうちょっと飲みごたえがほしいな」と感じたときにおすすめな飲み方も解説・紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
それでは、張り切っていってみましょう!
こんにちは、銀猫です!
今日は紅茶専門店TEAPONDさんで購入したダージリンの夏摘み(セカンドフラッシュ)、シンゲル茶園のDJ-48の感想をお届けします。
このダージリンはクローナルP312品種です。淹れ方や感想のほかに、「もうちょっと飲みごたえがほしいな」と感じたときにおすすめな飲み方も解説・紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
それでは、張り切っていってみましょう!
こんにちは、シーヨックファンの銀猫です!
今日はシーヨック2019-DJ76を飲んでみた感想をお届けします。
この記事は、前の記事でご紹介した2018年のシーヨック茶園の茶葉と比較しつつ読むのもおすすめです。
テイスティングカップを取り入れたり、並べて写真を撮ったり、できるだけわかりやすくしていますよ。
それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう!
こんにちは、銀猫です!
今日は私が推しているシーヨック茶園の2018夏摘みを飲んでみた感想をお届けします。
このお茶は、お菓子と合わせると風味が引き立つ…!という経験ができました。
それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう。
こんにちは、銀猫です!
今日は2018年のダージリン秋摘みから、シーヨック茶園のお茶の感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味、淹れ方を変えてみた様子などを画像つきでお伝えしますね♪
秋摘みって、春夏のダージリンと比べると、まだまだ知られていない存在なのかな?
って思います。
毎日飲みやすいお茶でもあるので、
未体験の方はぜひ手にとってみてくださいね。
それでは、茶葉の詳しい紹介から行ってみましょう!
続きを読む
急に夏になりましたね…!
こんにちは、銀猫です。
今日は、以前ルピシアの福袋で手に入れたナムリンアッパー2017-EX177の感想をお届けします。
淹れ方や食べ合わせのほかに、カップによって風味が変わったお話もご紹介します。
もしお持ちの方は淹れ方の参考に、
福袋未体験の方は「こんな素敵なお茶も届くんだ~」って気持ちで読んでみてくださいね!