こんにちは、銀猫です♪
今日は、紅茶専門店の店主さんに教えて頂いたティーキャディで茶葉を保存するときのテクニックのお話です。
ティーキャディは保存以外の面でも利点がある!というお話なので、茶葉の保存方法に悩んでいる方も読んでみてください♪
紅茶の抽出条件や見た目の美しさにこだわりたい方にもおすすめです。
それでは、早速みてみましょう!GOGO! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
今日は、紅茶専門店の店主さんに教えて頂いたティーキャディで茶葉を保存するときのテクニックのお話です。
ティーキャディは保存以外の面でも利点がある!というお話なので、茶葉の保存方法に悩んでいる方も読んでみてください♪
紅茶の抽出条件や見た目の美しさにこだわりたい方にもおすすめです。
それでは、早速みてみましょう!GOGO! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
年末が近づくと福袋のことが気になってそわそわしてしまいますよね!
今日はリーフルダージリンハウスさんの福袋について、2018年のタイプ・価格をご紹介します♪
実際に予約しながら、支払い方法・送料・届く日時のことなどもしっかりチェックしてみました。
私も早速予約したので、1月2日にはネタバレ記事をお届けできると思います♪
それでは、リーフルさんの福袋についてタイプと価格からチェックしてみましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
今日は、ルピシアの福袋2018冬の中身を予想する記事をお届けします!
予想するのは、私が毎回頼んでいる竹2(ノンフレーバード紅茶のみのリーフタイプ)についてです♪
過去の傾向と今年のお茶業界の出来ごとに基づいて考えていきますよ♪
ルピシアの福袋の竹2タイプの雰囲気を知りたい方も参考にしてみてくださいね!
それでは、タイプや選べるおまけから確認してみましょう!GOGO! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
「お茶のセットをもらったんだけど使い方が分からない」「やることがいっぱいあって大変そう」「私の今の淹れ方って正解?」
って気になっているアナタ!
今日はそんなアナタに向けてティーポットと茶葉(ルースティー)で紅茶を入れる方法を解説します♪
作業の工程と絶対外せないポイント、後半には紹介したコツが大事な理由をご紹介します。
あっ、初心者の方でも淹れやすく、失敗がぐんと減ってステップアップできる淹れ方もご紹介します♪
渋みが苦手な方にもおすすめの方法です。
それでは、ティーポットで淹れる紅茶の世界にGOGO! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
「ティーバッグの紅茶ってなんかおいしくない」「紅茶の風味があまり感じられない」「もしかして淹れ方が間違ってるのかも?」って思っていませんか?
今日は、身近なティーバッグ紅茶を上手に淹れる方法とコツをご紹介します♪
簡単なコツを押さえれば「もっと香り高い」「しっかりコクのある」「えぐみだけじゃない」本格的な味わいを実現できます!
あっ、ティーバッグ紅茶の淹れ方でやってはいけないNG行為もお話しますよ♪
それでは、ティーバッグ紅茶で美味しく紅茶を入れる方法にレッツゴー! 続きを読む