
こんにちは、銀猫です!
毎日お茶を楽しんでいると
「ダージリンとあのお菓子は合うかな?」「もっと美味しくなる組み合わせが知りたいな…」「お客さんに出す組み合わせに悩むなぁ」
って思うことはありませんか?
ダージリンは風味が繊細で春夏秋で味わいがぐっと変わるので、お菓子との相性に悩みがちですよね。
この記事ではファーストフラッシュ・セカンドフラッシュ・オータムナル、それぞれに合うタイプのお菓子についてじっくり解説しています♪
アフタヌーンティーなどであらかじめお菓子が決まっている場合のお茶選びや、毎日のティータイムに役立つこと間違い無し!
失敗しない食べ合わせを知れば来客時のおもてなしにも自信が持てそうです♪
それでは、ダージリンに合うお菓子の組み合わせにレッツゴー!
ダージリンと一緒に食べたいお菓子
ダージリンとお菓子の組み合わせでは「香りや味が繊細だから失敗すると台無しになっちゃうかも?」っていう不安が大きいですよね。
さらに、調べても「ダージリンのファーストフラッシュとセカンドフラッシュをごちゃ混ぜにしているんじゃない?」ってサイトが出てくることもあります。
この記事では3つのシーズンごとに丁寧に解説していくので、きっと安心して参考にできると思います♪
ダージリンファーストフラッシュに合うお菓子
春摘みのダージリンと合わせるなら、
あんこを使った優しい甘みの和菓子や、マカロンなど軽い食感のメレンゲ菓子がおすすめです。
ダージリンのファーストフラッシュは、3つのシーズンの中でも特に風味が繊細な紅茶です。
チョコレートやバターなどを使った「濃厚なお菓子」との組み合わせには向かない傾向があります…。
日本茶のような渋みと旨味がある紅茶なので、和菓子との相性は最高です!
洋菓子の場合は砂糖の甘みが強く、乳製品の風味の少ないお菓子を選ぶと良さそうですね。
普段は「ちょっと甘すぎるかも?」ってお菓子もダージリンのファーストフラッシュといっしょなら、さっぱりと楽しむことができますよ♪
ダージリンセカンドフラッシュに合うお菓子
ダージリンセカンドフラッシュは数ある紅茶の種類の中でも「香り高さ」にかけては1番だと言われています。
ファーストフラッシュと比べると味にコクと甘みが増し、より強く果実のような香りが感じられます♪
夏摘みのダージリンには、
シンプルなバターケーキやカステラ、ナッツ類を使った香ばしいお菓子を選ぶのがおすすめです♪
紅茶そのものに「フルーティーさ」があるので、シンプルな味わいのお菓子を合わせるとお互いがより引き立ちますよ♪
ナッツを使った香ばしいお菓子の場合は、芳醇さが増しつつ後味はさっぱりと楽しめます。
ダージリンオータムナルに合うお菓子
ダージリンオータムナルは、3つのシーズンの中で1番甘みがある紅茶です。
テイストとしては「セカンドフラッシュより優しく、丸みのある雰囲気」と評価される事が多いです♪
そんな秋摘みのダージリンには、
しっとりとしたスポンジケーキやタルトがおすすめです♪
最もコクがある紅茶なので、バターをたっぷり使った焼き菓子にぴったりなんですね。
旬の果物とクリームをたっぷり使ったフルーツタルトなどもオススメですよ♪
さらに、秋摘みのダージリンは、3つのシーズンの中で唯一、ミルクティーにしていただくのがおすすめできる紅茶です。
アッサムやセイロンのミルクティーより優しい味わいに仕上がります!
まとめ
想像してみると、すっごく美味しそうだと思いませんか?
毎日のティータイムで「どのお菓子とお茶にしようかな?」って悩んだら、参考にしてみてください♪
アフタヌーンティーのセットなどであらかじめお菓子が決まっている場合や、お客様のおもてなしの際にもスムーズにお茶を選ぶことができそうですね♪
この記事があなたのお茶ライフ向上のお役に立てれば嬉しいです!

コメント
Comments are closed.