【台湾土産】蓋碗を頼んだら違うものが来た!正体と使ってみた様子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、銀猫です♪

今日は私が家族から貰った「台湾土産の茶器」を使ってみた様子の記事です!
「蓋碗を頼んだら違うものが来た!」という状況から、名前と用途を知り、使ってみるまでの様子をレポートします。
もしかしたら、アナタが「これって何だろう?」って困っている茶器の正体が分かるかもしれません♪

そして、茶器から「日本と台湾のお茶への考え方の違い」を感じたりもしました!

それでは入手するまでの経緯からお届けしますね♪

入手した経緯

先日、家族が台湾に旅行に行くことになりました。
以前から台湾のお茶が気になっていた私は、早速お土産を頼むことにしました!

  • 蓋碗
  • 文山包種茶
  • 東方美人

を解説付きのリストにして、予算を渡してお願いしてみたんです♪

そしたら…なぜか蓋碗ではない茶器が手元にやってきました!笑
途中でメモを紛失してしまったそうなので、恐らくそれが原因だと思います…。

蓋碗ではない…これって何!?

突然ですが、ちょっと想像してみてください。
「専用のポーチ入りの茶器のセット」
うまく想像できた方は、私より経験豊富な方なのではないでしょうか!笑

おみやげで貰った茶器は、私の知識にはない見た目と形のものでびっくりしてしまいました。

  • 仕切り付きのポーチ(専用のものかな?)
  • ピッチャーのようなもの(茶海かな?)
  • ピッチャー+蓋のようなもの(蓋碗の下側がないやつみたい)
  • 小さな杯6つ

さらに、購入者はこれを蓋碗だと思って買ってきたので、名前もわからず…。
困ってしまったのでTwitterでお茶好きさんに助けを求めることにしました。

お茶好きさんありがとう!正体判明!

ググる名前すらわからない!という状況に困ってしまったので、すぐにTwitterでヘルプコールをしました。

早速教えてくださったみなさんによると、

  • 名前は旅行茶器セット
  • 製造元のEILONG(宜龍)は有名メーカー
  • 中央手前が蓋碗
  • その奥が茶海
  • 6つあるのは全部茶杯
  • 付属のピンセットは茶杯を扱うためのもの

ということでした!

茶器全体が薄くて軽い作りになっているのも特徴だと思います。
特に茶杯はすごく薄くて小さくて、熱湯を入れると熱くて持ちにくくなりました。

なので、ピンセットで茶杯のフチをつまんで茶杯からお湯を捨てたり、茶杯をお客さんの手元に移動させるそうです。
(素手でやっても良いそうです。熱さ次第ですね!)

お茶好きの皆さんありがとうございます!!

旅行茶器セットを使ってみた

翌日、早速このセットを使用してみました。
淹れてみたのは文山包種茶です!

普段紅茶を飲んでいる私が驚いたことをポイント別でお伝えします。

台湾の茶器は直に熱が伝わってくる

まず「とても熱い」ということに驚きました。
薄いつくりの茶器をしっかり手で掴んで淹れる(取っ手がない)ので、かなり熱いと感じました。

慣れるまでは少し時間がかかりそうですが、とても楽しめています!
私は冷え性なので「冬は指先が暖まって良いなぁ」って思いました♪

お湯や茶液の量の違い

次に、お湯やお茶の量に驚きました。
蓋碗や茶海は両手で包み込める大きさ、片手でも楽に掴むことができます。
茶杯は小さめでペットボトルのキャップを二回り大きくしたようなサイズです。

そのため、いつも通り紅茶を淹れるときの感覚だとお湯がたくさん余ってしまいました。
淹れた後に蓋碗→茶海→茶杯へ移して頂くのですが、茶杯が小さいので一口で飲み干すことができます。
イメージとしてはテキーラのショットのような感じで、ぐいっと飲むことができます!
水分補給というよりは気分転換のための清涼剤って印象です♪

お茶に対する考え方が違う

そして、一番驚いたのは茶器を携帯する発想と茶杯が6つ付属していることです。

「お出かけ先でお茶を飲む」って言われたら、なんとなく現地のお店にふらっと立ち寄って…って想像しませんか?
たぶん、家から茶葉と食器を持っていく!って人は少ないですよね。
そして恐らく2人とか3人くらいの少人数、もしかしたら私みたいに1人かも…って感じがします。
6人はちょっと多いかな?って気がします。笑

この旅行茶器セットは「旅先でもいつものお茶は必須!お茶はみんなで飲むもの!」って感じがします♪
旅先で意気投合した人に「私が好きなお茶はこれだよ」って言いながらお茶を淹れられたら、とってもいい思い出になりそうですよね!
台湾ではお茶が身近でかけがえのないものになっているんだなぁ、って感じました。

終わりに

旅行茶器セットで文山包種茶を淹れてみると

  • 少ない茶葉で長く楽しめる
  • 抽出時間が短くてすぐ飲める
  • お湯も少量でいい
  • 茶器を持ち歩きやすい
  • 煎を重ねやすい

ということがわかりました。

節約したい方・仕事をしながらお茶を飲みたい方にもおすすめできそうです♪
全体が小さめのサイズなので、1人で何煎も飲んでもお腹いっぱいにならず、長時間楽しむことができました!

全体として、私は今まで台湾茶や蓋碗を使ったことがなかったので驚くことも多かったです。
まだ手探りで試行錯誤している段階ですが、この茶器セットでスムーズにお茶を淹れることができました♪
淹れる度に新発見があるかも…という予感にワクワクしています!

これからは台湾のお茶も楽しんでいきますね!

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

ティーシェルジュについて