フレーバード

【フランス紅茶】FAUCHONのアップルティーの感想と淹れ方

こんにちは、銀猫です!

今日は、フランスのフレーバードティーの中でも有名なフォションのアップルティーを飲んでみました。
比較的身近な場所で購入できる紅茶でKALDIの定番商品でもありますよ。

となると、紅茶初心者さんが手に取ることも多いはず。
しかし、私が淹れてみると「ちょっとコツが必要かもしれない…!」と感じましたよ。

この記事では、茶葉の様子・水色・風味、おすすめの淹れ方などを画像つきでお伝えしていきます!

続きを読む

アールグレイ専門店『&EARL GREY』のキーマンアールグレイ

こんにちは、銀猫です!

今日は、アールグレイ専門店『&EARL GREY』さんのキーマンアールグレイを飲んでみた感想をお届けします!
キーマン紅茶ベースのアールグレイはさまざまな紅茶メーカーから販売されています。
いろいろ飲んだことがある私なりに、風味のバランスや印象、食べ合わせをご紹介していきますね。

ちなみに、パッケージも高級感&特別感があってギフトにも良さそうでした。

それでは、お店の紹介から見ていきましょう!

続きを読む

【TEAPOND】プリンセスライチの感想

【TEAPOND】プリンセスライチの感想

こんにちは、銀猫です!

今日は紅茶専門店TEAPONDさんで購入したフレーバードティー『プリンセスライチ』を飲んでみた感想をお届けします!
プリンセスライチは、名前のとおりライチフレーバーの紅茶です。
茶葉の様子・水色・風味、好みのテイストごとの淹れ方などを画像つきでお伝えします。

ちなみに、このプリンセスライチは、ベースに中国紅茶を使っているところにもこだわりが感じられました。

それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう!

続きを読む

ホワイトアプリコット【カメリアズティーハウス】

こんにちは、銀猫です!

今日は、カメリアズティーハウスさんのホワイトアプリコットを飲んでみた感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味などを画像つきで詳しくお伝えしていきますよ。

このお茶はツンとせず自然に香るフレーバードティーなので
「リフレッシュしたいけどきつい香りは苦手」
という方も必見です!

ちなみに、ジャンルとしては、海外紅茶ブランドを中心に人気が高まっている白茶ベースのフレーバードティー
まだ飲んだことがない方も、ぜひチェックしてみてくださいね。

それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう!GOGO!

続きを読む

ロンネフェルトの紅茶『アイリッシュモルト』の感想 ロイミにもOK

こんにちは、銀猫です。

今日はロンネフェルトの紅茶『アイリッシュモルト』を飲んでみた感想をお伝えします。
アイリッシュモルトはミルクティー向けフレーバードティーとして、人気があるみたいです。
茶葉の様子・水色・風味、淹れ方を変えてみた様子などを画像つきでお伝えしますね♪

ちなみに、ロンネフェルトはドイツの紅茶メーカーです。
国内で手に入れる方法として最も多いのは通販になるみたいです。
おすすめ情報も書いていきます。

それでは、メーカーと茶葉の紹介から見ていきましょう!
続きを読む