初心者向け

【紅茶の淹れ方】茶葉とティーポットで紅茶を淹れる手順とポイント

こんにちは、銀猫です!

「お茶のセットをもらったんだけど使い方が分からない」「やることがいっぱいあって大変そう」「私の今の淹れ方って正解?」
って気になっているアナタ!

今日はそんなアナタに向けてティーポットと茶葉(ルースティー)で紅茶を入れる方法を解説します♪
作業の工程と絶対外せないポイント、後半には紹介したコツが大事な理由をご紹介します。

あっ、初心者の方でも淹れやすく、失敗がぐんと減ってステップアップできる淹れ方もご紹介します♪
渋みが苦手な方にもおすすめの方法です。

それでは、ティーポットで淹れる紅茶の世界にGOGO! 続きを読む

ティーバッグ紅茶のおいしいいれ方!簡単に本格的な味わいに変身♪

こんにちは、銀猫です♪

「ティーバッグの紅茶ってなんかおいしくない」「紅茶の風味があまり感じられない」「もしかして淹れ方が間違ってるのかも?」って思っていませんか?

今日は、身近なティーバッグ紅茶を上手に淹れる方法とコツをご紹介します♪
簡単なコツを押さえれば「もっと香り高い」「しっかりコクのある」「えぐみだけじゃない」本格的な味わいを実現できます!

あっ、ティーバッグ紅茶の淹れ方でやってはいけないNG行為もお話しますよ♪

それでは、ティーバッグ紅茶で美味しく紅茶を入れる方法にレッツゴー! 続きを読む

「紅茶の教科書」を読んだ感想 主な内容は?初心者におすすめ?

こんにちは、銀猫です。

今日は紅茶に関する本の中から磯淵猛さんの紅茶の教科書をご紹介します♪

主な内容の紹介、分かりやすくて網羅的?初心者向け?使い勝手は良い?など、ポイント別にお話します!
私が特に気に入った部分やテーマごとの雰囲気も詳しく紹介していきますよ♪

「紅茶について本で学びたいんだけど…どれがいいかな?」と迷っている方の参考になると思います♪

それでは、著者の磯淵猛さんのことからご紹介します!GOGO! 続きを読む

ミルクティーにおすすめな9種類の茶葉紹介!あなたの好みは?

こんにちは、銀猫です♪

今回は、
「ミルクティー向きの茶葉ってどれかな?」「自分でミルクティーを作ると、ちょっとイメージと違うんだよね…」「ミルクと砂糖を入れたらどれも同じ味でしょ?」
って思っているアナタに向けた記事です。

この記事では、ミルクティー向きの茶葉9種類を紹介し、それぞれの味わいの特徴と全体的なイメージをお伝えします!
丁寧に解説しているので、茶葉の種類を変えると味わいが大きく変わるってことを実感できますよ♪

今のミルクティーに満足している方も「あれっ?そのミルクティーもおいしそう」って発見があるかもしれません。

それでは、茶葉ごとのミルクティーについて、アッサムから見ていきましょう! 続きを読む

紅茶の種類を一覧でみる!代表的な7種の紅茶の特徴を解説

こんにちは、銀猫です。

「紅茶って種類が多くてややこしい…」「気になる紅茶があるんだけど、好みのテイストなのか不安」
って思っていませんか?

そんなあなたのために、代表的な7種の紅茶について、大まかな特徴を解説してみました♪
この記事を読めば主な紅茶のことが分かるので、購入前に色々知っておきたい人も参考にしてみてくださいね。

「あれっ!?ミルクティー用にこの茶葉を買おうと思ってたけど…こっちのほうが良さそう?」
など、意外な発見があるかもしれません♪
あなたの好みにぴったりな紅茶をみつける近道になるかもしれませんね♪

それではいっしょに、紅茶の世界にレッツゴー! 続きを読む