こんにちは、銀猫です。
今日は私が飲んだ紅茶の中から、ルピシアのサングマ2017-DJ141の感想をお伝えします。
実際に飲んでいる様子や思ったこと、試してみたことを詳しくレポートしていきます♪
「フルーティーってどんな感じ?」「チャイナ種って何?」「ダージリンセカンドフラッシュの雰囲気って?」
ってことが気になっている方も参考にしてみてくださいね♪
それでは、サングマ2017-DJ141の世界にレッツゴー! 続きを読む
こんにちは、銀猫です。
今日は私が飲んだ紅茶の中から、ルピシアのサングマ2017-DJ141の感想をお伝えします。
実際に飲んでいる様子や思ったこと、試してみたことを詳しくレポートしていきます♪
「フルーティーってどんな感じ?」「チャイナ種って何?」「ダージリンセカンドフラッシュの雰囲気って?」
ってことが気になっている方も参考にしてみてくださいね♪
それでは、サングマ2017-DJ141の世界にレッツゴー! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
今回は、
「ミルクティー向きの茶葉ってどれかな?」「自分でミルクティーを作ると、ちょっとイメージと違うんだよね…」「ミルクと砂糖を入れたらどれも同じ味でしょ?」
って思っているアナタに向けた記事です。
この記事では、ミルクティー向きの茶葉9種類を紹介し、それぞれの味わいの特徴と全体的なイメージをお伝えします!
丁寧に解説しているので、茶葉の種類を変えると味わいが大きく変わるってことを実感できますよ♪
今のミルクティーに満足している方も「あれっ?そのミルクティーもおいしそう」って発見があるかもしれません。
それでは、茶葉ごとのミルクティーについて、アッサムから見ていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です。
「オータムナルってあまり聞いたことが無いけど、おいしいの?」「特徴や価格は?」「どうやって楽しめばいいのかな?」
ってことが気になっていませんか?
そんなアナタのために、ダージリンオータムナルの特徴・購入できる時期・おすすめの楽しみ方をお話します♪
ミルクティー向きの茶葉を探している方も必見の茶葉ですよ!
それでは、ダージリンオータムナルの世界を覗いてみましょう♪ 続きを読む
こんにちは、銀猫です。
「紅茶って種類が多くてややこしい…」「気になる紅茶があるんだけど、好みのテイストなのか不安」
って思っていませんか?
そんなあなたのために、代表的な7種の紅茶について、大まかな特徴を解説してみました♪
この記事を読めば主な紅茶のことが分かるので、購入前に色々知っておきたい人も参考にしてみてくださいね。
「あれっ!?ミルクティー用にこの茶葉を買おうと思ってたけど…こっちのほうが良さそう?」
など、意外な発見があるかもしれません♪
あなたの好みにぴったりな紅茶をみつける近道になるかもしれませんね♪
それではいっしょに、紅茶の世界にレッツゴー! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
この記事は、これから紅茶を趣味にする人や、ちょっとだけ紅茶をのことを知りたい人の
「どんな紅茶が有名なの?」「それぞれの特徴や違いは?」
って疑問にお応えする記事です!
有名な4種類の紅茶を解説するので、自分にぴったりな紅茶探しの参考にしてみてくださいね♪
重厚さ(コクの強さ)・フルーティーさ・渋みという3つをグラフにしてお話するので、初心者さんでもバッチリわかりますよ!
あっ、この4種類は違いがハッキリ分かるので「紅茶の飲み比べ」にもおすすめですよ!
それでは、有名な紅茶4種!行ってみましょー! 続きを読む