解説

【お茶の種類】「東方美人」ってどんな感じ?特徴・価格・名前の話

こんにちは、銀猫です♪
今日は台湾のお茶の種類「東方美人」についてお話します!

「どんな特徴があるの?」「価格はどれくらい?おすすめは?」「名付け親は~って説は本当?」
など、気になる部分についてポイント別に分かりやすくお伝えします。
普段は紅茶をよく飲む方、特にダージリンがお好きな方にオススメなお茶なのでぜひ参考にしてみてくださいね♪

この記事では、味わいだけでなく生産方法や製茶工程の特徴もお話していきます。
今まで知らなかった知識を得て、アナタのお茶の世界が広がるってこともありそうです♪

それでは、東方美人の世界を見てみましょう! 続きを読む

【ルピシア福袋2018冬】ノンフレーバードリーフ紅茶のネタバレ

こんにちは、銀猫です!

今日は、2018年冬のルピシアの福袋のネタバレ記事をお届けします♪
私が実際に頼み、つい先程届いた「5,400円クラスのノンフレーバードリーフ紅茶(竹2)」の中身を公開します。
最速で詳しい内容をお届けしつつ、以前の予想との答え合わせも行いますね!

今年はダージリンのストライキなどもありました。
「ルピシアの福袋の傾向に変更はある?」という、貴重な資料になるかもしれませんね。

それでは、早速中身を公開します! 続きを読む

ダージリンオータムナル 2017年の販売状況や価格は?

こんにちは、銀猫です。

この記事では2017年のダージリンオータムナルについて、各紅茶専門店の販売状況をお伝えします!
既に販売しているお店はある?どの茶園が手に入る?価格は?これから販売される見込みは?など、調べた結果を整理しました♪

ダージリンがお好きな方は、福袋の購入の判断ポイントにもなりそうです♪

それでは、既に販売している店舗から見ていきましょう! 続きを読む

クリスマスティーって何?由来や9種のブレンドの特徴紹介

こんにちは、銀猫です。
冬になると色んな紅茶ブランドからクリスマスティーが販売されますよね。

「クリスマスティーってそもそも何?」「味や香りの傾向は?」「有名な商品や身近な商品は?」
など、気になるポイント別にご紹介します!
さらに有名紅茶ブランドのクリスマスブレンドについて、味わいや香りの特徴・価格・入手しやすさも調べてみました♪

どれを購入するか悩んでいる方もぜひ参考にしてみてくださいね♪

それでは、クリスマスティーの由来からお話します! 続きを読む

広島三越の英国展2017に行きます!紅茶関係の詳細は?

こんにちは、銀猫です!

今回は、広島三越で開催される英国展2017のお話です。
公式情報をもとに、紅茶や食べ物に関して調べた詳細情報をお伝えします♪
あの有名店は来る?気になるお店やイートインはどう?など、ポイントごとに見ていきます!

各お店についてもっと知りたい方、例年の雰囲気が知りたい方もぜひ読んでみてくださいね♪

それでは基本の情報からみてみましょう!GOGO! 続きを読む