こんにちは、銀猫です!
2018年9月29日(土)と30日(日)に開催された
地球にやさしい中国茶交流会(第14回)と、
ジャパン・ティーフェスティバル2018に参加してきました!
まさにお茶好きの祭典のような両イベントですが、
「実際どうだった?」「どんな準備して行った?」「アドバイスとかある?」
などなど、はじめての方はとても気になると思います。
この記事では初参加の私が感じたことを、会場の雰囲気や参加したイベントなど、ポイント別に書いていきますね♪
これから参加してみようかな~?って気になっている方も、きっと参考になると思います。
それでは『入場について』から見ていきましょう!
続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日は青山ティーファクトリーさんのルフナ ニュービターナカンダFF1(2018春)を飲んでみた感想をお伝えします。
茶葉の様子・水色・風味、おすすめの食べ合わせなどを画像つきでお伝えしますね♪
ちなみに、青山ティーファクトリーさんにはさまざまなタイプのルフナがありました。
どれを購入しようか悩んでいるあなたも、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう~! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日はムジカティーさんの旬の茶葉から、2018年春のマリーボン茶園の感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味、おすすめの食べ合わせ、茶園のことなどを画像つきでお伝えしますね♪
2018年春、ムジカさんは3種類のダージリンファーストフラッシュを販売していました。
すでにシーヨク茶園のレビューは行っているので、あわせて参考にしてみてくださいね。
それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日はムジカティーさんの旬の茶葉から、2018年のシーヨク茶園の春摘みを飲んだ様子をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味、おすすめの食べ合わせなどを画像つきでお伝えしますね♪
2018年春、ムジカさんは3種類のダージリンファーストフラッシュを販売していました。
これから他の茶葉も飲んでみて、レビューする予定です。
それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう!GOGO! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日はリーフルダージリンハウスさんのサングマ2018-DJ1を飲んでみた感想記事です。
茶葉の様子・水色・風味を画像つきでお伝えしますね♪
サングマ2018-DJ1は「マツコの知らない紅茶の世界」でも紹介されていました!
ちなみに、ルピシアのサングマ2018DJ2との違いを感じることもできました。
簡単に比較してみたので、きっと参考になると思います。
それでは、サングマ2018-DJ1の茶葉の紹介から見ていきましょう! 続きを読む