ムジカ紅茶・堂島ブレックファストの感想 毎日飲める素敵なブレンド

こんにちは、銀猫です。

今日はムジカティーさんの「堂島ブレックファスト」をご紹介します♪
有名なブレンドなので「飲んでみたいなぁ」「どんな味わいなのかなぁ?」って気になりますよね!
味わいの特徴やどんな風に飲みたい紅茶?ってことも含めて、感想をお伝えします。

毎日飲む紅茶やミルクティー向きの茶葉を探している方も必見ですよ♪

それでは、堂島ブレックファストの世界を覗いてみましょう♪ 続きを読む

【クスミティー】スウィートラヴの感想♪ブレンド内容も紹介

こんにちは、銀猫です♪

今日はKUSMITEA(クスミティー)スウィートラヴという紅茶を紹介します♪
詳しいブレンド内容と実際に飲んでみた感想、こんな時に飲むのがオススメ!ってことをお伝えしていきます。

紅茶缶の見た目も含めて、クスミティーのことが気になっている方は必見の記事ですよ♪

それでは、クスミティーのスウィートラヴを概要から見てみましょう!GOGO! 続きを読む

ロイヤルミルクティーやチャイの作り方!煮出すミルクティー入門

こんにちは、銀猫です♪

「カフェで飲む濃厚なミルクティーが大好き!」「自宅で作れたらお財布が助かるだろうなぁ」「材料は同じはずなのに、なんでうまくいかないの?」
って思っていませんか?

今日は、紅茶専門店の本格的なロイヤルミルクティーを自宅で再現する方法をお話します。
特別な道具は必要なし!手順が簡単なので、普段料理をしない方にもおすすめです。

チャイ用のブレンド茶葉を使用すれば、同じ手順で本格的なチャイを作ることもできますよ♪

それでは、濃厚なロイヤルミルクティーの世界にレッツゴー! 続きを読む

おいしいミルクティーをいれるコツは?悩みに合わせて解決方法も紹介

こんにちは、銀猫です!

冬になると温かいミルクティーがとっても美味しいですよね♪

寒さが本格的になる前に、
「ミルクティーって自分で淹れるとなんだかイマイチになる」「簡単においしくするコツってあるの?」「そもそも、今のやり方でいいのかな?」
って疑問を解決しておきましょう!

この記事では、基本のミルクティーの淹れ方と、簡単においしくするコツ悩み別の対処法をご紹介します♪
手順のポイントをお話しているので、初心者の方でもすぐに実践できますよ!

各ステップやポイントで「この行動が必要な理由」を解説するので、あなたのもやもやも解消できるかもしれませんね♪

それでは、おいしいミルクティーの世界にレッツゴー! 続きを読む

堀江敏樹さん著「紅茶の本 紅茶とじょうずにつきあう方法」の感想

こんにちは、銀猫です♪

今日は『紅茶好きのバイブル』という異名もある紅茶の本 紅茶とじょうずにつきあう方法の感想をお話します!
日本の紅茶の神様、ムジカの初代オーナーの堀江敏樹さんの本ですよ♪

「バイブルっていうくらいだから、最初に読んでおくべき?」と悩んでいる方も多そうですよね…。
本の雰囲気や私が特に面白いと感じたポイントなどもお伝えしていきますよ♪

初心者にも分かる内容かな?って気になっている方の参考にもなると思います♪

それでは、まずは堀江敏樹さんのことからご紹介します! 続きを読む