こんにちは、銀猫です!
今日は新宿高野さんが販売している茶葉アッサムTAKANOゴールドラベルの感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味などポイント別に詳しくレビューしつつ、おすすめの食べ合わせなどをご提案します♪
新宿高野さんは果物の専門店として有名なので、意外な一面かもしれませんね。
「店舗で本格的な紅茶を飲めるのかな?」ってことも調べてみました。
それでは、茶葉やお店の説明からみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日は新宿高野さんが販売している茶葉アッサムTAKANOゴールドラベルの感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味などポイント別に詳しくレビューしつつ、おすすめの食べ合わせなどをご提案します♪
新宿高野さんは果物の専門店として有名なので、意外な一面かもしれませんね。
「店舗で本格的な紅茶を飲めるのかな?」ってことも調べてみました。
それでは、茶葉やお店の説明からみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
今日は、ルピシアで通年販売されているシロニバリと期間限定の旬なシロニバリを比較した様子をお届けします!
茶葉・水色・茶殻・風味など、気になるポイントを画像つきでレポートした記事です♪
ミルクを淹れたときの風味も比べていますよ♪
旬のアッサムの雰囲気が知りたい方、どんな風に楽しもうか迷っている方も参考にしてみてくださいね!
それでは、それぞれ茶葉の紹介からみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です。
今日はルピシアのアッサム紅茶の中からシロニバリクオリティー2017の感想をお届けします!
茶葉の見た目・水色・香りや味の印象など、詳しくレポートしますね♪
ミルクとの相性や淹れ方、私のオススメの食べ合わせもご紹介しています♪
「夏摘みのアッサム紅茶ってどんな感じかな?」って気になっている方の参考にもなると思います♪
それでは、シロニバリクオリティ2017の概要からみていきましょう!
こんにちは、銀猫です。
今日は、私が飲んでみた紅茶の中からルピシアのシロニバリCTCの感想をお伝えします♪
シロニバリCTCってミルクティー向き?チャイやロイヤルミルクティーにも使える?甘み・コク・渋みはどんな感じ?など、気になるポイントもしっかりレビューしていきますよ!
ルピシアの冬の福袋にもよく入っている紅茶なので、開封前にどんな雰囲気か知りたい方も必見です♪
それでは、シロニバリCTCの概要からみてみましょう! 続きを読む
ルピシアで販売している茶葉について調べていると
「ディクサムとディクサムブロークンってどう違うの?」「値段も同じだし、見た目もそっくり…」「どうして別商品なの?」
という声が挙がっていました。
そこで、私が実際に飲み比べてみた様子を画像つきで詳細にお届けします!
違いを実感できたので、どちらを購入するか迷っている方は参考にしてみてくださいね♪
それぞれの味わいの感想もお話しているので、レビュー記事としても役に立つと思います♪
それでは、それぞれの公式の説明から比較していきましょう!GOGO! 続きを読む