【ダージリン夏】ギダパール China Musk DJ-46

こんにちは、銀猫です!

今日はギダパール China Musk DJ-46を飲んでみた感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味、淹れ方を変えてみた様子などを画像つきでお伝えします。

このお茶は秋に開催されたシングルオリジンティーフェスティバルで試飲し、一目惚れして買いました。
試飲をして自分の好みにぴったりな茶葉を探す楽しさを思い出すことができましたよ♪

それでは、茶葉の紹介をしていきますね!
 
続きを読む

【お茶の福袋2019】小梅茶荘の福袋(中国茶)ネタバレ

あけましておめでとうございます、銀猫です。
年末年始のお茶好きさんの楽しみといえば福袋ですね!

今日は私がじっくり選んで注文した小梅茶荘さんの福袋について、中身の傾向やどんな方におすすめ?ってことをお話します。

特に、中国茶初心者向きか?どんなところがポイントか?を重視して紹介していきます。
中国茶の福袋を注文するのは初めてだったのですが、トラブル無く届き、中身も素晴らしかったです♪

それでは、中身のネタバレから見ていきましょう!
続きを読む

ミツティーの紅茶シュトーレンとクリスマスティー

こんにちは、銀猫です。
年末は慌ただしくて疲れがちですが、クリスマスや福袋など楽しいイベントもありますよね♪

今日は、私が2018年のクリスマスのお供に選んだ
『セイロン紅茶専門店ミツティー』さんの紅茶シュトーレンとクリスマスティー
をご紹介します。

紅茶シュトーレンは毎年販売されているようなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もちろん、紅茶との相性もばっちりです!
続きを読む

【ムジカ】サバラガムワの感想 ルフナとの違いは?

こんにちは、銀猫です!

今日はムジカティーサバラガムワ紅茶を飲んでみた感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味などを画像つきでお伝えしますね。

サバラガムワは近年になってルフナと区別されるようになったという経緯があります。
なので、紅茶の本などではまだ紹介されていないことも多いみたいです。
私も気になっているので「ルフナとの違いって?」ということもできる限り調べてみました。

それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう~!
続きを読む

【下関茶廠】下関沱茶 大白菜 精品 熟茶の感想

こんにちは、銀猫です!

この記事では下関茶廠の沱茶『大白菜精品熟茶』を飲んでみた感想をお伝えします。
茶葉の様子や具体的な淹れ方、飲んでみた感想、
プーアル茶初心者の私が参考にしたサイトもご紹介していきます。

しっかり飲みごたえがありつつまろやかで、発酵感のある香りは控えめなので、
「プーアル茶や黒茶は初心者だから不安…」って方にもおすすめな普洱熟茶だと思います♪
(私もそうなので選びました!)

それでは、茶葉の概要から見ていきましょう~!
続きを読む