こんにちは、銀猫です!
今日はセイロンのキャンディ紅茶の中からケニルワース茶園の茶葉の感想をお届けします♪
茶葉の様子・風味・ミルクティーにした雰囲気やおすすめの組み合わせなど、画像つきで詳しくレポートします!
私はケニルワース茶園の茶葉もOPタイプのセイロン紅茶も初めてだったので驚きの連続でしたよ♪
毎日飲む紅茶を探している方の参考にもなると思います♪
それでは、ケニルワース茶園の茶葉の概要からみてみましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日はセイロンのキャンディ紅茶の中からケニルワース茶園の茶葉の感想をお届けします♪
茶葉の様子・風味・ミルクティーにした雰囲気やおすすめの組み合わせなど、画像つきで詳しくレポートします!
私はケニルワース茶園の茶葉もOPタイプのセイロン紅茶も初めてだったので驚きの連続でしたよ♪
毎日飲む紅茶を探している方の参考にもなると思います♪
それでは、ケニルワース茶園の茶葉の概要からみてみましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
突然ですが「紅茶に合わせるお菓子といえば?」と聞かれたら何を想像しますか?
スコーン・クッキー・スポンジケーキ・フルーツサンド…なども素敵ですが、
手軽でシーンを選ばないショートブレッドも魅力的です♪
今回は、日本でも販売されているWalkersのショートブレッドについて、基本的な情報や紅茶との相性を確認してみました♪
英国展で入手したので、イベント限定缶の仕様が気になる方も必見です!
それでは、ショートブレッドの知識からみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です。
今日は私が初めて購入したティーカップの本図説英国ティーカップの歴史をご紹介します♪
「ティーカップってなんだか難しそう…」「今まで美術の勉強をしてなくても理解できる?」「写真集みたいに楽しみたい!」
と思っている方も必見の一冊です。
読みやすさ・専門性や読み応えに注目して、実際に読んだ感想をお伝えします!
さらに、読書好きな私が特に気に入って「学生時代にこれがあれば…!」と悔しくなったポイントもご紹介しますね!
ちなみに、私はティーカップの勉強をしたことがなくてこれから…って感じです♪
初心者目線での感想や評価が気になる方は、きっと参考になると思います!
それでは図説英国ティーカップの歴史の概要からみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
「プチギフトで紅茶を贈りたい」「安くてもおいしい紅茶ってある?」「どれにしたら良いかわからない!」
って困っているアナタに向けた記事をお届けします!
タイプ別に2,000円以内で買える紅茶のギフトについて解説していきます♪
贈る相手の方の好みに合わせて考えたい方は必見です!
500円以内の紅茶のプチギフトは大勢の方に渡すのにもぴったりだと思います。
職場の方へのお礼や引っ越しの挨拶などにも使えそうですね!
それでは、500円以内から順にみていきましょう!
こんにちは、銀猫です♪
今日は、
「普段紅茶は飲まないけど、相手が紅茶好きだからあげたくて…」「でも難しくてよく分からない」「何に気をつけて選べば良いのかな?」
って困っている方に向けた記事です!
クリスマスプレゼント・退職時のお礼・妊婦さんへのギフトという3つのシチュエーションでお話しますね♪
紅茶のギフトだからこそ気をつけたいポイント、喜んでもらえる気配りなど、コツを詳しく紹介します!
シチュエーションごとに注意点をお伝えするので、大きな失敗を減らす参考になるってこともありそうです♪
それでは、クリスマスから見ていきましょう! 続きを読む