お茶と暮らす

“お茶がメイン”のティータイムに!英国菓子のレシピ本おすすめ3選

こんにちは、銀猫です。

最近、巷ではスコーンが大ブームで百貨店の催事でもスコーンに特化したイベントが盛況ですね。

スコーンをはじめとした英国菓子は飾りすぎない味わいで「お茶が主役のティータイム」にぴったりです。
連続でお茶を飲み続ける際の軽食に選ぶと腹持ちも良く、空腹でお茶を飲むよりも胃腸へのダメージが少ないので、私も最近よく食べています。

とはいえ、イギリス系のお菓子ってクッキーやチョコレートほどメジャーなお菓子でなく、地方ではまだ買える場所が限られていますよね。
私はインドア過ぎて「自分で作ってできたてを食べるのが一番楽!」という結論に達しました。

試していく中で初心者にも簡単&読み物としても面白かったおすすめのイギリス菓子の本があったので、厳選してご紹介します。

続きを読む

お茶好きがここ数年間で買った『お茶淹れの質が上がった道具』おすすめ4選

こんにちは、室温32度でもお茶を飲む銀猫です。

ここ最近、なんとなくコロナ禍の数年間を振り返る機会がありました。
落ち着いて周囲を見てみると「あれっ、数年前と比べてお茶関連の道具がすごく増えてるな…」とびっくり。

今回はそのなかでも購入前と比べて格段にお茶が淹れやすくなったアイテム・お茶のある生活に欠かせない!と思うほど気に入っている道具をまとめました。

この記事の内容は、主にティーポット・ティーカップ・茶こしなど、お茶を淹れるための基本の道具はすでに持っている人向けの内容になっています。
基本の淹れ方はできて、さらに毎日のお茶の質を上げたい・便利さを追求したいと考えている人の参考になりそうな内容です。

また、おまけとなりますが、お茶にハマりたての初心者さん向けに「身近なお茶好きの間で殿堂入りしてるグッズ2つ」も紹介しておきます。

続きを読む

増えてきたお茶グッズを収納するなら地震対策も!3つのポイントで紹介

お茶用のアイテムって、ガラスや陶磁器など割れ物が中心ですよね。
お気に入りのティーカップや、使い慣れたティーポット、
中国茶を楽しむ方なら長く使い込んだ茶壺など、割れてしまうと悲しい道具がたくさんあります。

今回は、
万が一の事故を防止したいけれど、しまいっぱなしにするのは何だか違う…
対策ポイントを抑えておしゃれに飾りたい
と、思っている方のために、私が実際に気をつけていることをご紹介します。

具体的なアイテムも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

続きを読む

第15回 地球にやさしい中国茶交流会に行ってきた(1年ぶり2回目)

こんにちは、銀猫です。

今日は、第15回 地球にやさしい中国茶交流会(エコ茶会)に行ってきた話をします。
ステータスとしては、地方民・中国茶初心者・ネット上でお茶好きさんと交流アリという感じです。

今回は、イベントやセミナーを両日いれました。
参加してよかったことや、初心者として楽しめたことなどの感想も合わせてお伝えしていきます。

続きを読む