こんにちは、銀猫です♪
私の一人旅を『尾道駅周辺有名グルメ編』『猫さんに会えるスポット編』でお届けしてきましたが、いよいよ最終回です。
そろそろ帰る時間だな…となってきたところで、気になるのはお土産ですよね。
私は地元の方にも愛されているものを買って帰りましたよ♪
ちなみに、私はお茶が大好きなので尾道紅茶を販売している老舗のお茶屋さんで詳しくお話を伺ってきました!
パッケージを見て「観光客向けでしょ?」って思っている方も必見です♪
それでは、尾道みなと館からスタートです! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
私の一人旅を『尾道駅周辺有名グルメ編』『猫さんに会えるスポット編』でお届けしてきましたが、いよいよ最終回です。
そろそろ帰る時間だな…となってきたところで、気になるのはお土産ですよね。
私は地元の方にも愛されているものを買って帰りましたよ♪
ちなみに、私はお茶が大好きなので尾道紅茶を販売している老舗のお茶屋さんで詳しくお話を伺ってきました!
パッケージを見て「観光客向けでしょ?」って思っている方も必見です♪
それでは、尾道みなと館からスタートです! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
前回は尾道駅周辺を中心におやつとやまねこ・持光寺(あじさい寺)・スパイスカフェコヨーテ・アイスのからさわなどを巡りました。
今回は、ネコノテパン工場から尾道市立美術館の周辺へと向かっていったレポートです。
尾道の坂の町の面と猫の町の面を味わいたい方におすすめなルートですよ♪
千光寺や茶園建築を再生したみはらし亭にも立ち寄ることができます。
それでは、商店街から光明寺へ向かいます! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日は先日行った尾道の旅の思い出をご紹介していきます!
尾道旅行では主に有名な観光スポット・人気のグルメ・猫さんに会える場所に行ってきました。
実際に行った感想だけでなくエリア情報もつけてご紹介しますよ!
ちなみに、私はかなり慎重派なので、各場所の営業時間や使う金額を一覧にしたり、
グーグルマップを使って最適なルートを出してから行きました。
皆さんの役に立つかも知れないので一緒に紹介していきますね!
それでは、駅から出発していきます!GOGO! 続きを読む
こんにちは、銀猫です♪
今日は、尾道旅行の思い出を記事にしてお伝えします!
尾道って、実はお茶好きさんの旅行にもおすすめな土地なんですよ♪
この記事では『なぜ尾道はお茶好きさんにおすすめ?』ってことを尾道の歴史や文化、現在の町並みと合わせてご紹介します!
ちなみに、私はおよそ半日ほどの1人旅でしたが、
1人でも入りやすいお店がたくさんあってかなり満喫できました!
それでは、尾道のお茶文化をみていきましょう! 続きを読む
こんにちは、銀猫です!
今日はルピシアのブレンド紅茶ティーブレイクを飲んでみた感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味、淹れ方を変えてみた様子などを画像つきでお伝えしますね♪
ティーブレイクは福袋にもよく入っている茶葉で、
渋みが少なくて飲みやすく、アレンジティーやアイスティーにもおすすめできそうです!
それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう!GOGO! 続きを読む