急に夏になりましたね…!
こんにちは、銀猫です。
今日は、以前ルピシアの福袋で手に入れたナムリンアッパー2017-EX177の感想をお届けします。
淹れ方や食べ合わせのほかに、カップによって風味が変わったお話もご紹介します。
もしお持ちの方は淹れ方の参考に、
福袋未体験の方は「こんな素敵なお茶も届くんだ~」って気持ちで読んでみてくださいね!
急に夏になりましたね…!
こんにちは、銀猫です。
今日は、以前ルピシアの福袋で手に入れたナムリンアッパー2017-EX177の感想をお届けします。
淹れ方や食べ合わせのほかに、カップによって風味が変わったお話もご紹介します。
もしお持ちの方は淹れ方の参考に、
福袋未体験の方は「こんな素敵なお茶も届くんだ~」って気持ちで読んでみてくださいね!
こんにちは、銀猫です!
今日は、カメリアズティーハウスさんのホワイトアプリコットを飲んでみた感想をお届けします!
茶葉の様子・水色・風味などを画像つきで詳しくお伝えしていきますよ。
このお茶はツンとせず自然に香るフレーバードティーなので
「リフレッシュしたいけどきつい香りは苦手」
という方も必見です!
ちなみに、ジャンルとしては、海外紅茶ブランドを中心に人気が高まっている白茶ベースのフレーバードティー。
まだ飲んだことがない方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう!GOGO!
こんにちは!銀猫です!
今日はプーアル生茶から、昌泰茶業の『和諧中国』をご紹介します。
このお茶は私が初めて買ったプーアル生茶です。
知ってびっくりしたこと・よかったことがたくさんあり、
楽しみながら学ぶことができました。
初心者の私でもおいしく淹れることができたので
「これからプーアル茶デビューしてみたい!」
という方の参考にもなると思います。
それでは、お茶の概要からご紹介します。
こんにちは、銀猫です!
今日は、ギダパール2017DJ-14を飲んでみた感想をお届けします!
ダージリンの春摘みなのですが、ちょっといつもと違う雰囲気を感じられましたよ。
「こういうお茶もあるのか~!」って参考になると思います。
それでは、茶葉の紹介から見ていきましょう~!
急激に暑くなりましたが、まだお茶はホットで飲んでいます。
こんにちは、銀猫です。
今日は、私が最近飲んでいるプーアル茶の感想をお話します。
最初に私が混乱したポイントを整理しつつ、考え方をお伝えし、
そのあとに風味・年代・産地もさまざまな熟茶3種類・生茶4種類をご紹介しますよ。
「プーアル茶ってこんなにいろいろあるんだ!」「これが気になる!」
などなど、楽しみながら気楽に見てみてくださいね。
黒っぽくてちょっと押入れみたいな香りがするやつは苦手!
と思っている方は、きっとプーアル茶に対する印象が変わると思います。
それでは、プーアル茶の全体図から見ていきましょう~!